ChracterManaJ Version @@SPECIFICATION-VERSIONINFO@@

実装バージョン: @@IMPLEMENTS-VERSIONINFO@@

[このアプリケーションについて]

このアプリケーションは複数の画像を選択し重ね合わせることで一つの画像を作り出す、モンタージュを行うアプリケーションです。

用途としてパーツを組み合わせてキャラクターをデザインするという、一種の着せ替えを楽しむことを想定していますが、それに限りません。

モンタージュするための素材の画像データがないと、このアプリケーションは何もできません。ご自身で作成するか、既にある画像データを用意するなどしてください。

カテゴリ、レイヤー、カラーグループを増減させたりなど、画像の組み合わせ方については新しいプロファイルを作成することで自分好みの設定にすることができます。

このアプリケーションは、K.Hみっくす ふぁーすとえでぃしょん さんの
「キャラクターなんとか機」
を目標にJAVAによりフルスクラッチから書き起こしたものです。

初期状態で、「キャラクターなんとか機」と同じカテゴリ、レイヤー順序、ディレクトリ、カラーグループの設定がされたプロファイルが作成されますので、 「キャラクターなんとか機」のパーツデータをインポートして使うことができます。

[ライセンス/使用許諾条件]

「キャラクターなんとかJ」はオープンソースソフトウェアです。ソースコードは「The Apache License Version 2.0」です。

本ソフトウェアは完全に無保証です。本ソフトウェアは「現状のまま」、かつ明示か暗黙であるかを問わず、一切の保証を付けずに提供されます。

ここから最新リリース 、 および最新リリースのソースコードを取得することができます。

商用利用であるかを否かを問わず、どなたでも、自由にお使いいただけます。登録や費用は一切必要ありません。再配布も自由になさってかまいません。

このアプリケーション自身(javaコード)はseraphyによって書かれました。
人的リソースに限りがあるため、メンテナンスや改善に時間がかかることが予想されます。
このアプリケーションをより良くしようという有志がおられましたら、ぜひ、ご協力・ご連絡くださいますようお願いいたします。歓迎いたします。

また、バグレポート等ありましたら、どなた様も上記プロジェクトページにてご報告くださいますよう、お願いいたします。

[キャラクターデータについて]

このアプリケーションを動作させるためには、パーツの画像データが必要です。

初期状態のプロファイルでは「キャラクターなんとか機 Ver3」で使える画像を利用できるよう設定されます。 キャラクターデータのインポート方法はヘルプをご参照ください。

 「キャラクターなんとか機 Ver3」を目標としましたが、色調整等のパラメータを解析しきれなかったため完全には色を再現できていません。 そのかわり、各レイヤーごとに色の微調整ができるようにしているため、近い色を再現するはできると思います。 その他、いろいろ不備があると思いますがご容赦ください。

[動作環境]

以下の環境での利用を想定しています。

Java6互換でコンパイルしているため、基本的にはJava6以降のJavaがあれば動作します。Java11も利用可能です。

[利用コンポーネントについて]

J2SE5の標準APIの他、Apache Antの一部(The Apache License Version 2.0)をライブラリとして使用しています。

また、カラーモデルのHSY(色相・彩度・輝度)計算には、 "gununuの日記"さん のところのC++計算ルーチンをJava用に書き直したものを使用しています。